石川智晶についてひたすら語る
こんにちは、森かすがです!
今日も今日とて、石川智晶さんの歌の歌詞にのせて私の想いを綴っていくシリーズ。
今回は「青の中の青」という曲のぐっときたトコロをお話ししたいと思います!
こんにちは、森かすがです。今日も今日とて、石川智晶さんの歌について語るシリーズですが、今日はちょっとガンダム自体の話しに寄ってます。
ガンダム好きな人にも石川智晶好きの人にも物足りない話かもしれませんが、私なりの「平和の実現方法」について触れています。秋晴れの昼間にちょっとした読み物として楽しんでいただけたら幸いです。
こんにちは。森かすがです。
私と実際にお会いした方は知っていると思いますが、
わたしのスマホの表には
「予想外に際立つ力を可能性と呼ぶのだけはやめてくれ、やめてくれ」
と書かれたシールが張られています。
石川智晶「不完全燃焼」という曲の歌詞の一部です。
この部分が特に好きなのかと言うとそうではなくて、シールになっていたから貼っただけです(笑)
そう、この「不完全燃焼」は、私の石川智晶曲の愛し方としては特殊なのです。
「ここの歌詞が好き」というよりは、
「メロディーラインが衝撃的過ぎるwww」というのと
「全体のコンセプトが好き」というものだからです。
ごらん ごらんよ あのポラリスを
ウラノメトリアを拡げたら
汚れた手のひらが起点だと教えてくれる
探せ探せよ あの寒空にあなたの無類な輝きで
わずかに座標を失わずにここにいるのだ
ポラリス、北極星。
夜空の目印。
少し遠いけれど、太陽や月よりかは近く感じる存在。
これは、アニメ戦国BASARAのEDテーマとして作られた曲ですね。
アニメの雰囲気にのせて智晶節が埋め込まれています。
私にとって、北極星(ポラリス)と呼べる存在は2人います。
(細かく言うともっとたくさんいるんですけど!!テーマを絞ってここは割愛します;)
1人は、この歌詞を書いた石川智晶さん本人。
そしてもう1人は、私のコーチングのお師匠さんのお師匠さんでもある、宮越大樹さん。 Continue reading
これは、アニメソング歌手【石川智晶】さんの歌詞にからめながら、私の想いや価値観を書いていくシリーズです。
ポジティブシンキングができなくて苦しんでる人や、
生きる目的がなくて悩んでいる人、
時には自分を捨ててしまいたいと思う人の人生に、少しだけ寄り添えたらいいなと思います。
【夏の庭】→動画はこちらから
『過去を美しいものにできないか』
そんな思いで作られたというこの曲。
アニメ『神様ドォルズ』の挿入歌にもなった曲ですが、
アニメの世界観に近づけたというよりかは、
幅広い人が感情移入できるようになっている歌だなぁと感じました。
くりかえし耳打ちしてくる
終わりのない物語なら
この夏の庭のすみっこに
ぜんぶ埋めてしまおうよ
これは、アニメソング歌手【石川智晶】さんの歌詞にからめながら、私の想いや価値観を書いていくシリーズです。
ポジティブシンキングができなくて苦しんでる人や、生きる目的がなくて悩んでいる人、
時には自分を捨ててしまいたいと思う人の人生に、少しだけ寄り添えたらいいなと思います。
「僕の手がまだ力をもたないときに
授かったこの名前を
ごめんなさい 捨てたいと思ったこと 何度もある」
「GIFT」という曲は、「私のココロはそう言ってない」というアルバムの最期を飾る曲です。このアルバムの中では断トツでお気に入りの曲です。このトレーラー動画の3:00あたりからですね。
ここではサビしか聴けませんが、サビのみでも、この明るさとあきらめと希望と祈りが入り混じったような感覚は感じていただけるんじゃないでしょうか。
音楽や歌というものは不思議なものです。自分が共感できる歌詞がメロディに乗っている、それだけでどうしてこんなにも私たちのココロを癒すのでしょうか。私もこの歌を聞くととても癒されます。(歌詞全部はこちらから見れます)
これは、アニメソング歌手【石川智晶】さんの歌詞にからめながら、私の想いや価値観を書いていくシリーズです。
ポジティブシンキングができなくて苦しんでる人や、生きる目的がなくて悩んでいる人、時には自分を捨ててしまいたいと思う人の人生に、少しだけ寄り添えたらいいなと思います。
こんにちは、森かすがです。
私は般若心経が好きです。(寺の娘でクリスチャンでありつつ般若心経が好きというなんとも形容しがたい感じなのですが)それに関してはこちらの記事もどうぞ→【人生に疲れたら】「般若心経」と「コヘレトの言葉」のロックさに打ち震えてみない?
舎利子、色不異空、空不異色、色即是空、空即是色・・・
「舎利子よ、形あるものは実体がないことと同じことであり、実体がないからこそ一時的な形あるものとして存在するものである
したがって、形あるものはそのままで実体なきものであり、実体がないことがそのまま形あるものとなっているのだ。」
これは、アニメソング歌手【石川智晶】さんの歌詞にからめながら、私の想いや価値観を書いていくシリーズです。
ポジティブシンキングができなくて苦しんでる人や、生きる目的がなくて悩んでいる人、
時には『自分を捨ててしまいたい』と思う人の心に、少しだけ寄り添えたらいいなと思います。
私は、ちょくちょく自分が「マイノリティ」(少数派)だと表現しています。それがどれくらいマイノリティなのか表現するために、実例を紹介してみます。
もしかしたら「え?全然ふつうじゃん」と思う方もいるかもしれません。おめでとうございます、あなた様もマイノリティです。しかし私とはいいお友達になれるかもしれません。
よろしければ、読んでやってください。